「だし」の本場富山から
本物のだしを届ける
和風旨だし
1,000円(税抜)
この度百年謹製とコラボレーションが実現しました、かね七株式会社は、明治17年(1884年)創業の海産物を中心とした食料品製造の会社です。創業から132年を数えるかね七株式会社は...
お茶の栄養成分を
丸ごと体内に取り入れられる
緑茶正丸
1,800円(税抜)
この度、百年謹製コラボ商品として販売される「緑茶正丸」のメーカーである宇津救命丸株式会社は、百年謹製に参加頂いている老舗企業の中でもとりわけ歴史のある企業です。今から...
あをきのひもの
百年謹製特選セットA
5,000円(税抜)
【あをきのひもの本店】明治元勲、伊藤博文と大久保利通がこよなく愛し,食し続けた150年変わらぬ伝統の製法で作り出される日本が誇る至極の干物(ひもの)。
北海道の白だし(全3種)
昆布・ほたて各600円(税抜)
鮭 475円(税抜)
【福山醸造】昆布醤油文化発祥の蔵元が、地元北海道の大自然の恵みを仕込んで作り上げた白だし。フレンチの巨匠、三國清三氏が惚れ込んだ逸品。
百年謹製は、全国にある多くの老舗の、まだ見ぬ素敵な商品・素晴らしい商品をインターネットの力を借りて、まだ見ぬ日本中の方々、世界中の方々に商品を届けるお手伝いをさせていただきたいと思っています。埋もれがちな素晴らしい商品の魅力を、多くの方々に正しく認識していただいて、お試しいただき、ファンになる。それが日本に現存する技術・知識を次世代に継いでいくために大事なことだと思っているからです。百年謹製は多くの老舗の力になりたいと考えておりますが、商品をアピールするための取材や制作能力の限界もあり、当社が本サイトで認識し、ご紹介する現状の「老舗」とは、創業百年以上であり、先祖代々に渡り同じ系列の事業を継続して行っている会社・企業に絞らせていただいております。またもちろん創業100年以上の老舗であっても、独自性が感じられない、オリジナリティーが無い場合は掲載いたしません。ですので、創業百年以上の老舗であり、代々同じ系列の物を作り続け、独自性のある商品となると、日本全国でも商品数は相当絞られてきます。
縁あって本サイトをご覧いただく皆様にとりましても、この百年謹製のサイトに載っているということは、いい商品なんだな!と無条件にご納得いただけるように、これからも充実したサイト作りを行っていきたいと思います。 by 百年謹製スタッフ